2006年01月29日

台北に着きました。

台北に着きました。
丁度今日は旧暦でいう
大晦日で、なんと紅白歌合戦を
TVで見ながらこの記事を書いています。
外では爆竹が鳴り
花火もちらほらあがっています。
面白いタイミングに明日どんな
パフォーマンスが出来るかわくわくしています。
SISOさん、新年快楽の挨拶は本当に効きますね。
RobertとさんとJellyさんには
とても良くしていただいています。
SISOさん紹介ありがとうございます。
台湾の行きの飛行機China機内食台湾1高いビルも雲に覆われてっぺんまで見えない
小腹が減ったので屋台に麺を頼んだのに意外な物体がびーふんは意外とうまかったホテルはうちのROBO-ONE史上とても広くちょっとは明日のデモに向けて調整しないと

Posted by dynamizer at 00:54│Comments(5) ROBO-ONE | Dynamizer_Photo
この記事へのコメント
親父〜元気か?うざキャラ二人がいなくなって家も皆穏やかになってるぞ。今日はブリキの博物館に行って、ロボットの原点を見てきた。バキュームやったんだが失敗した。明日頑張れ!面白画像を待っている。
Posted by スギウラブラザーズ at 2006年01月29日 01:07
今朝食を食べ終わったところです。
ビュッフェスタイルでは無く、
しっかりした朝食でした。
こっちは、8時45分頃です。
伝助音声ユニット2の力で、
台湾語で新年快楽をしゃべらせるぞ。
Posted by とみい at 2006年01月29日 09:45
SISOです。こんばんは!

台湾、楽しんで頂いているようでよかったです。反応はどうでしたか?そっちの友人にもメールを入れておいたので、ひょっとしたらそっちへ観に行っていたかもしれません。

ダイナマイザーのことですから、きっと拍手喝さいだったんではないでしょうか。それでは、また土産話、楽しみにしています。
Posted by SISO at 2006年01月30日 00:26
SISOさん、明日の午前中まで、
どうなるか判りませんが、
プレス発表も終わり、
TVでは既に放送されたようです。
そのせいは無いとは思いますが、
とにかく人(家族連れが多いです)
明日は新聞にも載るらしい?です。
Posted by とみい at 2006年01月30日 00:48
SISOさん。最終日にも午前中デモを
行いました。出遅れたTVが独占取材、
そしてテクニカルカンファレンスと
ROBO-ONEのデモ・試合と盛りだくさんでした。
前日と比べ、工学関係の大学生や
先生が多かったです。これを機会に
台湾で招いて頂いたmPlayRobotの発展と
ROBO-ONEが定着すると良いですね。
SISOさんありがとうございました。
Posted by とみい at 2006年01月31日 19:30