2008年03月24日

第13回ROBO-ONE重量級ベスト8

第13回大会、メガダイナマイザーは
重量級ベスト8でした。昨年の第12回高山大会も同じ順位。
うーむぅ。もう一段でも順位を上げたかった。

たぶんワンダフォー石川さんがセッティングした
打ち上げがあったんだよなぁ。参加したかったけど、
明日朝から会議があったので帰ってきました。

今回のROBO-ONEの本戦は予選のスロープの緊迫感から
抜けた為なのか、会場全体の一体感がありましたね。
INFIXのライブで一気に盛り上がり、
敗退していった参加者もほとんど席に入り大きな声援をし
どんどん興奮していきました。まさに夢のステージ。
どの試合も素晴らしい。
軽量級は皆相撲ロボットのように動き回り、一瞬の隙を攻撃、
息をのみました。一方重量級はステージに映えるし
迫力満点。

ROBO-ONEを続け時には予選落ちし凹む事もありましたが、
それでもあきらめず参加し続けて来た事、
ROBO-ONE GP選手として、又メディアなどの広報活動に
微力ながら参加させて頂いている事、
きつかったけど、リングに今回も上がれたことを
誇りに思いました。

ロボットの機構は高松大会で仕上げたままで
今回はその熟成が最大のテーマでした。
モーションやソフトを煮詰め、
全方位シームレス歩行をはじめ
動きも格段によくなりました。三男タクミの成果です。
歩行速度は今の倍くらい出るのですが、
重量の大きい大型ロボットは走るより
それを止めるのが難しいです。
彼はだいぶコツが判ってきましたね。

昨日、大会が始まり出揃ったロボットを眺め
気がつきましたが、
韓国のロボットがなぜか小型化した一方、
ロボットフォースのファイブや前田さんのオムニ、
あと上半身が板のロボット「ガット」だっけ
(あの予選はおもしろかったなぁ。)
大きいロボットを増やしたいという
思惑があり、ROBO-ONEテクニカルカンファレンスで講演したり、
メガダイナマイザーを作り披露してきたのですが、
気が付けば既にダイナマイザーよりも体格大きくなってる
ロボットがいっぱいいるじゃん。
また面白くなってきたなぁというのが実感です。

しっかし丸ファミリーのキングカイザーの大型化は想定外でした。
丸さんは、やれることは全てやる人間ですが、
まさか、グレートの冠をつけてやってくるとは。
しかも同じトーナメントだったので確実に2回戦め
であたる相手です。タクミも果敢に攻めましたが、
キングカイザーには負けてしまい、ベスト8でした。
これからメガダイナイザーはギガダイナマイザー(身長1mクラス)や
テラダイナマイザー(等身大)果てはペタダイナマイザー(ガンダムクラス)に
発展させたり、逆にマイクロダイナマイザーのようなロケットに
乗せられたり、秘境探検できるような小型ロボットにも向かいたいです。
これからも可能な限り、人の役に立てたり、
エンターティメントで映えるダイナマイザーを作って、
育てていきたいです。

ROBO-ONEを通じ息子たちには物を創造したり
物を生み出せる人間になって欲しいのですが
子供もROBO-ONEと共に成長しようやく少しだけ、
先が見えてきたような気がします。

又今回電気通信大学のロボメカ工房の学生達が
我が家を合宿所として使用し、僅かながら社会貢献が
出来たと思っています。韓国学生の訪問や修学旅行生など
受け入れてきましたが、泊り込みでの学生の受け入れは
初めての経験でした。
まぁ長男の仲間なので、
受け入れというのは少し大げさですね。

NHKのニュースナインで
ダイナマイザー2が宇宙大会のCG前に
ゆみさん主人公のVの前座だけど・・)で出演できたり、
サンライズの年鑑にもメタリックファイターVSダイナマイザーの
CGが解説され展示されていた事をとても
誇りに思いまして、思い出深い大会になりました。

それにしても前田氏と氏から生み出されるオムニという
ロボットは予選といい、決勝といいすばらしー。
攻撃練習をゆみさんとひやかしで見てて、
あまりにもしょぼい攻撃を繰り返してたので、
こりゃ。たぶん
あのバルタンの爪ではさむんじゃないかな、
きっと隠しているのかなぁと私は思っていたのですが。
本番でも練習のままの攻撃だたのね。
敵の正面向かって綺麗にすたすたと歩いていく
潔さというか、度胸はさすが前田さんスタイルでしたね。

今回私も前田さんに見習いチェックのロボコン戦闘服を
着てたのですが・・
  

Posted by dynamizer at 13:31Comments(1)TrackBack(0)

2008年03月23日

佐藤衣里香のgreenrose happyさんのブログに5

昨日は、ROBO-ONEの予選が格闘技の聖地後楽園ホールで行われました。
ダイナマイザーは規定演技などはクリアし、
後半の重量測定の演技部分で
少し失敗しましたが重量級予選7位で通過しました。
本日は本戦大会にいどみます。
前に書いたかもしれませんが、
ROBO-ONEガールズ佐藤衣里香のgreenrose happyに私との2ショットが載っています。
佐藤衣里香さんはじめROBO-ONEガールの皆さんは、
いつ何が起こるかわからない史上初のヒューマノイド格闘競技を
ただ飾るだけではなく、私のようなオヤジROBO-ONE選手にも
体調やロボットの調子を心配してくれたり、
デモで失敗したり、敗退したりしたとき、
暖かい声をかけてくださり、
とがった心をやさしく癒してくれます。

昨晩の懇親会でも・・・いつもありがとう。
今回はGPのガールを何度もつとめ、解説者として
司会席そして司会の立場でステージに上がり頑張っておられました。
今までとは勝手が違ってたかもしれませんが
存在感が素敵です。

新しく加わった2名のロボワンガールズ、とてもまぶしいです。
ニュー着物スタイルも近未来的(というかROBO-ONEが昔思ったSFの世界だ)
ですね。

昨日の予選は、LIAさんのミニライブでROBO-ONE GPのテーマソングが披露されました。
「You & I」というとても格好いい曲で気に入っています。

私はLIAさんを今まで知らなかったのですが、
まるで声はガラスのよう。
ルックスもダンスも・・・ううむ。何もかも素敵。
スポンサーの表彰の合間にenigmaticLIA 2というアルバム購入し
サインをいただきました。HARDCOREバージョンだけでなく、
アコースティックバージョンの[You & I]も入っています。
ブログを見ていると、他のUFOとの競演バージョンというのも
あるみたい。

LIAさんの絶対領域が私に少しまぶしすぎました素敵でした。
ROBO-ONEやROBO-ONE GPの前にはINFIXさんの
「成層圏の瞳」「ACTIVE BOY」で気合を入れていましたが、
今回の「You & I」という曲も加わり更に
モチベーションを高められそうです。

今日はROBO-ONE宇宙大会のテーマやROBO-ONEのテーマ曲ACTIVE BOYや
サンライズさんのCGでダイナマイザー2とメタリックファイターが戦う
宇宙大会プロモーションVのテーマソングを歌ってくださっている
INFIXの
ライブがあるので楽しみです。ひさびさに生で
成層圏の瞳やアクティブボーイを聴けると思うと嬉しいです。
思い切り乗りたいです。皆で乗りましょう。
又ダイナマイザーをいつも応援してくださる公式リングアナの
スペル松田さんの
リングコールまで残らねば。

昨日の予選では長男が所属していた電気通信大学の2チームが残念でしたが、
予選落ちはスギウラファミリーも2回しています。
中期長期的に見れば、良い経験だと思います。
一時的にはへこむかもしれないが、おまえら頑張れ。

  
Posted by dynamizer at 08:00Comments(0)TrackBack(0)

2008年03月21日

NHKの控え室でメガダイナマイザーの頭をGIYに便器と言われた2

GIYさんにメガダイナマイザーの頭が
便器のようだと言われた・・・・
おのような形になったのは3方向に距離センサー&ルクスセンサー、
赤外線リモコンセンサー、感音センサーと発音センサーが
頭部に集中していて、センサーの陰にならないように
削っていった形だったんです。
確かに違和感はあったんですけどねぇ。

あまりにも的確なアドバイスだったんで、
今頭を作り直してます。
スロープもあぶなっかしいし、
明日どうなるんだろうか。

重量の確認中昨日GIYさんに頭が洋式の便座と言われ大ショック  
Posted by dynamizer at 21:46Comments(0)TrackBack(0)

2008年03月15日

GIYさんに紹介されたROBOTMA.COMに遠征

GIYさんにROBO-ONE公式スロープのありかを聞いて
ROBOTMA.COMにプチ遠征して調整しました。ちょっと遠かったけど、
JR一本で付きます。
秋葉以外にも
埼京地帯で
このような場所が出来ているんですね。
東京なんですけど。
私の場所からはかなり北です。

皆さん一度訪問してみたらいかがでしょうか?
出前のラーメンが食べられる恐らく唯一のロボットフィールドで、
アットホームでとても楽しかったです。
以前から知り合いの方々もいらっしゃって、
時折くだらない話をしながらも、
まったりと真剣にロボットの
プログラムに取り組む事が出来ました。

ROBOTMA.COMのスタッフの皆様
ありがとうございました。


まさか、練習場で出前のタンメンが食べられるとは。メガダイナイナマイザーも唖然の表情。成果はあった。スロープは自作の鉄板でない斜面とほぼ同じ感じ。  
Posted by dynamizer at 20:03Comments(7)TrackBack(0)

2008年03月12日

毎年恒例、夢さんのうどんを食べました。

夢さんの「うどん」、毎回同じ感想すが
美味しかったです。美味しいとしか言えないです。
なんでこれほどまで深い味が出るのでしょう。
家族皆が食べるたびに同じ感想を言ってます。
「とにかく美味しい」

出張で全国を結構回っているのに、
四国へは行ったの人生2回だけ、一回は
高知で仕事、もう一回は
ROBO-ONE高松大会でした。
今回アメリカのROBOTMAGAZINE誌の
リレー取材でROBOTDREAMSの
レムさんが夢さんのところを
尋ねられたそうで、その後私のところにも
取材に来ていただきました。
友人レムさんから夢さんの活躍を
聞けて嬉しかったです。ロートル取材なのかしらね?


いつもお気遣いありがとうネ。夢さん

はるばる四国の童屋から「うどん」一式てんぷら付きが送られてきたとにかく美味しいです。皆むさぼるように食べるのが特徴こんな顔になりますよ。とにかく美味しい夢さんの夢や愛情が伝わる味でした。本当にありがとう。  
Posted by dynamizer at 20:21Comments(3)TrackBack(0)

ロンダートや斜面で苦戦

大型というか、重量級では今のROBO-ONEが求める
ボーダーが厳しいと思い始めています。
せっかくGPでよく動き出していた
メガダイナマイザーを、どったんばったん
プログラムしながら、
無理な事をさせて、壊していると
なんだか切なくなります。


ロンダートで足首サーボギアが破損、タクミが修理中5kgの体重でロンダートはサーボがいくつあっても無理かもDynamixel RX-64は衝撃荷重では特定のギアしか壊れない。基本は衝撃をおさえるよう保護しながらモーションを作成するのだ  
Posted by dynamizer at 20:00Comments(3)TrackBack(0)

2008年01月09日

ROBO-ONE GP 2008 final in スパリゾートハワイアンズ結果

今年のお正月も日本のハワイ、スパリゾートハワイアンズでROBO-ONE GPシリーズの最終戦が行われました。
最近映画フラガールで有名になりましたが、
実は、今のスパリゾートハワイアンズは、
出来た頃、常磐ハワイアンセンターという名前でした。
丁度私が今のマルさんファミリーの時代の頃ですが、
私達の先代のスギウラファミリーの父(他界しました)の時、
昭和40年代で施設が出来立ての頃だったと思います。
私の歳はちょうどマルさんファミリーの
息子さんたちの次男君の頃だったと思います。
私(現父)父の運転で車で行った事がありました。
その頃は高速などもなく、
ひたすら海岸線を走ったようなあいまいな記憶があります。
また砂利道などもあり、車も借りたヒルマンだか、
カローラのライトバンかどっちかだったような記憶が残っています。
写真も実家のどっかにあるとは思うのですが、
当時の記憶はおぼろげです。

昨年もフラダンスは、映画フラガールのとおりでしたが、
リンボーダンスのステージを見た記憶がありましたので、
今回、イントロでパフォーマンスを行った、
アリウスのリンボーダンスは
父が健在だった頃の過去の記憶に引き込まれました。
タイムスリップした感じです(もしかすると、他の娯楽施設と記憶が混ざっているかも)。

その後も何度か常磐ハワイアンセンターに行きました。
先代、私たちの代でにおいても、
感慨深い会場での大会が昨年から行われ大変嬉しいです。
今回の滞在中も、新しく出来たフラミュージアムや
町並みなどやる気、と変革を満喫しました。
毎年ROBO-ONE GPを開催くださいます。
スパリゾートハワイアンズの全ての皆様に感謝いたします。

ROBO-ONE GPは2足歩行ロボットの格闘競技ROBO-ONE大会で過去に優秀な成績を
収めたロボット達による2足歩行ロボットのエンターティメントです。
今年は、4戦行われました。
我々スギウラファミリー操るダイナマイザーは
3戦出場し、千葉グランプリで準優勝でした。
今回力及ばずまたしても準優勝でしたので、
総合も多分準優勝なのだと思います。

今回は、1回戦グレートマジンガァと戦い、2回戦はメタリックファイターと
当たりました。何かもう何度も試合をしており、
とても懐かしい組み合わせです。
両者とも相当仕上がっており、綺麗で安定した歩行が出来ており、
そしてデモの演技も光ってました。

決勝戦はマルファミリー率いるキングカイザーとの一騎打ちでした。
今回、ダイナマイザーもチャンスでしたので、
相当丁寧に仕上げて望んだのですが、うー。心で負けてしまいました。
狙って負けたの?とか手を抜いたでしょうとか、
散々ひやかしや慰めを頂きましたが、
ファミリーとしては、本気で戦っているんです。
思うように行かないのです。だからロボット格闘技は面白いのかも。

ハワイに出撃前、レトロとスパーリング練習パドックで調整中のスギウラファミリー選手入場はスペル松田さんのコールで始まるデモンストレーションネタはダイナマイザー2とメガダイナマ

メガダイナマイザーによる樽投げを披露樽にみたてた、南国の太鼓を後ろにほうり投げるデモグレートマジンガァは安定し往年の輝きを見せていたやはり、ダイナマイザーとの重量差には苦戦していた

結果ダイナマイザーの圧勝マルファミリーの強さは、もはやジオン軍のシャアの域父メタリックファイターとはこれまで何回戦ったのだろうダイナマイザーの圧勝、どちらも逃げず良い試合


いよいよ、マルファミリーキングカイザーとの戦い嫌な予感がしたが、終わってみたら完敗・・トホホキングカイザーに完敗し準優勝、GP2008総合もたぶん準優勝結果のふがいなさにおもわず苦笑いのタクミ

ROBO-ONE GP2008FINALinハワイアンズに出場したロボット達花に囲まれるダイナマイザーロボットが花に囲まれ不思議なシーンになったスタッフと選手とで新年会そして記念写真  
Posted by dynamizer at 12:17Comments(0)TrackBack(0)

2007年12月06日

国際ロボット展(Irex)2007出展報告

国際ロボット展(Irex)2007に出展しました。
予想以上に、多くの皆様が訪問してくださり、ありがとうございました。
海外の方々も多く訪れていただきまして、
ダイナマイザー(Dynamizer)を目当てにいらしてくれた方も多かったです。
<謝辞>
このような機会を頂きました、日本ロボット工業会・日刊工業新聞・
川上・川下ネットワーク構築支援事業・経済産業省・
かわさき・神奈川ロボットビジネス協議会の皆様のご好意に感謝いたします。

TVやメディアでおなじみ?の2足歩行ロボット「ダイナマイザー」の
生みの親は有限会社杉浦機械設計事務所(SMD)と申しまして、
このサイトの管理人であります。とみい軍曹こと、杉浦富夫が代表の会社です。
主な業務は、蒸気タービンや風力タービンなどの回転機械の設計開発、
有限要素法による構造計算や、熱流体解析、科学技術並列計算機の設計販売を
なりわいとしています。そしてここ5年余りは、ROBO-ONEに参加する為に
2足歩行ロボット「ダイナマイザー」の開発を行ってきました。
その運用を通じ、ロボット用コントローラーや音声発話システムなどの
周辺機器の開発を行い、現在OEMとして、大手ラジコンメーカー様などより
弊社製品が販売されております。

今回Irex2007での弊社展示内容を以下にご紹介させて頂きます。

*ダイナマイザー2:近藤科学製の高性能ロボットアクチュエーターを使用した
元祖アスリートロボットで著名大会で数々の成績を残しました。
ガンダムで有名なサンライズ様により、メタリックファイターと共に
ROBO-ONE宇宙大会のプロモーションCGの主人公にもなった伝説のロボットです。
今回はRMセッションののぼりを立ててコンクリート面からパンチカーペットへの
乗り移りや膨らんだパンチカーペット上の歩行など
不整地歩行のデモを終日行いました。期間中の走行距離は1kmを
超えるほどでしたが、トラブルは皆無でした。

*メガダイナマイザー(通称ドデカマイザー):ROOTIS社のDynamixel
アクチュエータを使用した、重量5kgのROBO-ONEでは重量級という階級の
上限の大型機です。実績のあるダイナマイザー2の軸構成をそのまま
大型化しており、現在ROBO-ONE大会やROBO-ONE GP大会参加を通じ
大型機の諸問題の研究・制御・センサー・コントローラーを開発しております。

*ダイナマいにゃー:ネコ型のシンプルなロボットで
DO3音声発話システムを搭載し、にゃーと泣いたり、
威嚇したりする表現型のロボットです。
ロボットに与える表情やポエムを表現・演出する事により、
ロボットを通じたクリエーターを育成したり、
一時のしぐさを盆栽や生け花のように味わうロボットの提案機です。

*DO3:京商様から販売されている音声発話ユニットで弊社がOEM提供しています。
今回は音声の発話はもう一つのヒューマノイドの自由度であるとの
ご提案のデモを行いました。

*ロボットコントローラー郡:弊社が開発したロボットコントローラーを
歴代展示しました。儲かって真っ赤コントローラーは10キータイプの
レガシーなコントローラーでした。
ここ数年は近藤科学RCB-3用の超小型のアナログスティック対応の
プレーステーション2コントローラインターフェースや
ROBOTIS社のBIOLOID対応のプレーステーション2コントローラインターフェース
など、市販可能なクオリティの展示と実働デモを行いました。

*レトロ:一見ブリキのぜんまいロボットのような雰囲気のロボットですが、
今回電気通信大学稲見研究室に属するスギウラブラザーズのユウタと
電気通信大学に属さない高校生のマナブ(海洋大学でロボットするみたい)が
開発したロボットで、情報処理学会の中の研究会で発表を行なった、
世界初の足マスタースレーブやユビキタスコントローラーの実演をしました。
ネタ切れになると困るので、助かりました。子供が役に立つ歳になった。

今後の弊社の経営のベクトルは、なりわいの機械設計やCAD/CAM/CAE、
並列計算機を大切にしつつ、ロボット産業の方向へも展開していく所存です。

弊社、そしてスギウラファミリーがROBO-ONEやKONDOCUPのような
素晴らしい競技会で培ってきた技術を集積した
ハイエンドな2足歩行ロボットの製品化、
そしてコントローラーや周辺機器などの製品化を模索しています。
製品化にご興味がございましたら、弊社にコンタクトをお願いいたします。

ROBOTWATCHに取り上げられました。サイエンスライター森山和道さんの記事です。
「2007国際ロボット展」レポート
【ロボットマッチングセッション・RT交流プラザ編】
● 「ROBO-ONE」組も続々出展の「ロボットマッチングセッション」


(有)杉浦機会設計事務所ブース右から(有)杉浦機械設計事務所ブース左から初日はレセプションに参加。鏡割りは安川のロボットもブラザーズのレトロも応援に来て毎日手伝ってくれた








ROBOTISのブースに伺い、友人の皆さんとユリアにご挨拶ユリアのデモは2足歩行の展示ではダントツのクールさだった。ナガレンジャー、ピルクス他ブースにはROBO-ONEガールがROBO-ONEのInfixCDとDVD販売の客引きにアクティブステージでゲリラウオーキング








今回の展示会でもダイナマイザー2はマジで良く働きました。アクティブステージでROBO-ONE−GC調整中のダイナマ&レトロ亀田事件以来ボクシングスタイルが板についてきたレトロ笑っているが、レトロには笑えない弱さがある

連打をあびた場合のガードなんだが・・・レトロの戦いが始まる豪快にダウンするレトロ、この負けっぷりの良さがフアンにはたまらない。誰に負けても、「そんなの関係ねー」  
Posted by dynamizer at 11:31Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月27日

明日から開催される国際ロボット展に出展、最終日はROBO-ONEグランドチャンピオンシップに出場

国際ロボット展にダイナマイザーを出展します。
長男のレトロは水曜日はあいにく
授業で実施できませんが、
木曜日から展示・デモを行います。
もし、国際ロボット展にいらっしゃいましたら、
是非小さなコマですが、
おこしください。RM-15です。

おおわらわで準備期間の最終日に搬入し、知り合いの皆様にご挨拶。  
Posted by dynamizer at 21:00Comments(2)TrackBack(1)

2007年11月22日

ROBO-ONE GP 2007 in 千葉 きぼーる で準優勝

千葉に新しく開館した科学館 きぼーる で ROBO-ONE GP 2007が始まりました。
レトロに楽勝で勝ち、メタリックファイターになんとか勝ち決勝戦へ。
しかし、ROBO-ONE史上最強夫婦である、くぱぱのクロムキッドが相手です。
秋葉原では、くままに辛くも勝っているで、
逆襲をうけるような嫌な予感が・・・(決勝戦はスミイママに敗退)。
結果、クロムキッドのスピードになすすべもなく
ノックダウンされてしまいました。
途中操縦体験時間があり、レトロとダイナマイザー2HVが担当だったのですが、
他の手隙のロボットも参加し、多くのお子様にROBO-ONE GPのROBOTの
操縦体験をして頂きました。とてもやりがいがあり、
こちらのほうが癒されました。ロボットをやっていて良かったです。

不知火の瓦せんべい割りの後、飛び散った破片を拾うGIYデモよりも清掃に時間を費やしていたかも・・生け花を演じるレトロ三度目でようやく成功

調整中に吹き抜け最上部まで飛んでいったたまのあたま操縦体験が始まる、今回ダイナマイザー2HVとレトロ担当であったあたまを再生したたまも協力体験に選ばれず泣いてしまう子供などもいて会場の子供達は大興奮

レトロを倒した後の準決勝はメタリックファイターとの対戦決勝はクロムキッドとの対戦となる簡単に負けてしまった、敗因は相手の動きの早さとタクミ準優勝でよしとしよう。

インタビューを受けるタクミ、操縦テクは課題だと思うお決まりの記念撮影ヒッチコック状態の千代田生命千葉駅前ではちんどん屋が演じていたのでしばし観覧  
Posted by dynamizer at 09:17Comments(0)TrackBack(0)