2011年07月19日

ROBOTECH 2011 腕付きトルソ君「HINA」出展完了

ROBOTECH 2011 腕付きトルソ君「HINA」出展完了しました。

腕付きトルソ君「Hina」
腕付きトルソ君「Hina」 posted by (C)DYNAMIZER

ロボタイムズに取り上げられました。
【ROBOTECH2011】杉浦機械設計事務所の新作は
アパレルモデルロボット「腕付トルソ君」
  

Posted by dynamizer at 15:39Comments(0)TrackBack(0)

2009年11月28日

Financial Times記者Robin Harding ロボワンサッカー参加体験レポート

e0160cb6.jpg7月18、19日に行われた第3回ROBO-ONEサッカーのレポートです。
Financial Times(イギリスの有名な経済新聞) の
日本特派員記者Robin Harding さんの
ロボワンサッカーの取材を受けることになり。
急遽結成したナシュナルチームに参加取材したレポートです。
本日WEEKEND判に記事が掲載され、
全世界(イギリスのみ?)で発行されました。
写真家は有名な写真家Ko Sasakiさんです。

私(杉浦富夫)と、韓国の親友でありパートナーである
ROBOTLIFEの全さん、韓国の天才プログラマーの
称号を持つチェさんで結成した
ナシュナルチームでチーム名は「エスプレッソパッチギ」
国籍を問わないROBOT好きのおっさんが、二日酔いの
頭にエスプレッソコーヒーで気合を入れて、
パッチギ(韓国語で突き抜けるブレークスルーする
という意味もあります)精神で勝ち進みという意味です。

かつてROBO-ONEやKONDO CUPで
杉浦ファミリーで結成され、優勝を初め
数々の名勝負を残した伝説のDREAMチーム
「エスプレッソ-スギウラ」
の伝統を引き継げるのでしょうか。
体験取材した記者にしか決して書けない
迫真のレポートになっています。

連日国際ロボット展に取材に来てくださいました、
ROBOTS DREAMSのレムさんも早速ブログに記事を書いてくださいました。

Financial Times article featuring ROBO-ONE Soccer online

Financial Timesの記事はこちらです。

The latest developments in robotics research
  
Posted by dynamizer at 20:34Comments(0)TrackBack(0)

2009年08月14日

アクアシティに行く前帰宅後の子供のフォローと移動まで

今日は可愛いお子様達と弊社のTINIWAVE操縦体験をしました。
小学校以下の子供も操縦体験をしました。
明日福島の郡山に移動するので、
その報告は明日以降になると思います。

下の娘が熱海で貝殻を拾ってきた、夏休みの工作のネタ30000回転のリューターの扱いを一番下の娘に教える慣れたようだが、怪我が怖いので妻監視のもと、15個に穴を開けたアクアシティにTINYWAVEの操縦体験に向かう朝、睡蓮が咲いた





睡蓮は一年に一回ごく短い間に咲くが、本当に可憐です今日はアクアシティ猛烈な数の人々が訪れている飛行機からも、見えたガンダムが再びなぜ東京に自由の女神?違和感  
Posted by dynamizer at 20:31Comments(0)TrackBack(0)

2009年08月06日

ROBO-ONEサッカー結末

さて、急遽編成した
国際チーム、エスプレッソパッチギですが、
準優勝しました。
私(日本人)、全さん、チェさん、1,2そして
フィナンシャルタイムズのロビンハーディングさんと
組んだチームです。操縦や技術など問題が数々出ましたが、
皆でタッグを組み解決していきました。
本当に面白かったです。

今年の夏はロボットが忙しいです。
明日から韓国に遠征です。
サッカーの報告はこれで一旦終わりにします。

先週は、宮前区の小学校で課外教育をしました。


パナソニックセンター壁面の巨大スクリーンにはROBO-ONEの文字予選で勝ちあがった四川会が、相手チームを選ぶお願いします、編集長はエスプレッソを選んだときめいた途中は他のWEBを見てください。パッチギ準優勝でした。





大会の様子はU-TUBEなどで動画でUPされているので、見てください。
弊社が販売しているTinywaveの動きに注目です。  
Posted by dynamizer at 01:15Comments(0)TrackBack(0)

2009年07月29日

ROBO-ONEサッカー3回大会、エスプレッソ、第一節予選通過です。

エスプレッソパッチギ(韓国語で突き抜けるという意味です)
TINYWAVEは浜松工業と同様軽量ロボットでした。

既にU-TUBE他で今回の大会の各チームの
壮絶なサッカーゲームの様子が紹介されています。
是非検索してください。

私達のエスプレッソパッチギは
3カ国で結成した、インターナショナルチームです。
日本と韓国のエンジニア、イギリスのジャーナリストの
チームです。

私が想定した以上に
取材、海外の方々の合宿などあり、結構大変でしたが、
我が家に、練習フィールドを儲け、
1日だけですが、FTの記者様とも、合同練習が出来ました。
本番の予選から、チームで次第にひとつに
なっていったと思います。

準優勝で良しとします。
勝ち負けよりも、私も私達のファミリーも
ROBO-ONEのコミュニティも更に
海外の方との交流を通じる必要があると思っています。
ありがとう。エスプレッソパッチギのメンバー。

久々のエスプレッソ結成です今回は、杉浦ファミリーが拡大して、韓国、イギリスとの合同チーム木曜日に結成し、急遽練習したのだが、かなり茨の道だった土曜日の予選は様々なトラブルや意思疎通の問題が出た  
Posted by dynamizer at 21:20Comments(0)TrackBack(0)

2009年07月10日

関東組練習会

b9540beb.jpg関東組み練習会二酸化しました。
マジカルマリオネットの森永さんの
ゴーレム君がしっかり歩いていたのは
本当に感動しました。学生さんとも
ディスカッションをし、練習会終了後の飲み会で
私が尊敬している、しまけんさんとラムダに関し、
熱い議論ができて、うれしかったです。
ROBO-ONEに参加し、勝手に応援している、
ゴーレム君の成長が今回もすばらしかった。
大好きになりました。私にとってのロボドルです。

気がついてみると、私デジカメ持っていたんですが、
ゴーレム君の写真はないのが驚きました。
それだけ自分の目でしっかり見ていたということなんでしょう。

ガンタンクのようなTINYWAVEイガァのサァガが積極的にスパーリングに応じてくれたスパーリングとはいえ熱い戦いだ







  
Posted by dynamizer at 21:21Comments(0)TrackBack(0)

2009年06月04日

香港訪問終わりかな?

香港のサイトでどんどん訪問のWEbが公開されてしまいまして、
正直、私も、丸さんも反響の全てを
追っかけられないような状況になっているかもしれないですね。
反響が多いのは大変うれしく思います。
丸さんのHPで知りましたが、
雑誌か何かにも取り上げられたみたいです。香港のロボットの雑誌なようです。ありがとう。Wuさん。
新聞報道やTV報道ならともかく、雑誌ですからね。
表紙になったキングカイザー美味しすぎです。
しっかし、この本献本して欲しいです。  
Posted by dynamizer at 22:34Comments(0)TrackBack(0)

2008年10月20日

私達が撮影した第14回ROBO-ONEの写真

ROBO-JAPANでは5日間ぶっ続けで参加させて頂きました。
余韻もありようやく
普通のロボットビルダーの生活に戻れました(←おいおい仕事しろよ)。

参加しているので、もっぱらかみさんの写真です。
感想などは写真にカーソルをつけると出てくると思います。

第14回ROBO-ONE予選の演技が始まる。タクミが渾身で詰めた、5kgジャストのロボットでの倒立演技が決まる重量級のリザルトが発表され、なんと3位で通過、VISTONに囲まれた予選を通過した重量級の面々

予選を通過した重量級の面々決勝では1回戦負けだったのでいきなり飛んでGPの様子最終日にROBO-ONEGPに出たロボット達お疲れ勝ったか負けたかという事ではないけど、こういう仕込みもしてる


プレス内覧会でバックの宇宙大会のCGと共に1プレス内覧会でバックの宇宙大会のCGと共に2プレス内覧会でバックの宇宙大会のCGと共に3プレス内覧会のGPエキシビジョンの席、意外と閑散だった。



<


プレス内覧会でもライバルトコトコ丸との戦いだった。結構お互い本気に戦っているんだけどいつものようにドッグファイトモード、歩き回り後ろの取り合いになるちょっとワンパターンだけど、演出は無いよ。和の心だ。  
Posted by dynamizer at 20:10Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月17日

遮光器土偶のような、頭になってしまった・・・・

なるべく頭を小さくしたかったので、
四角型のタッパーにネットタンサーの
回路を組み込み頭部を作成しました。
オリンピックを見ていたので、
ゴーグルをかけてみたら、
遮光器土偶のようになってしまった。

パケット送信とか、謎のソケットエラーとか
ネットタンサー側とのボーレートの食い違いなど、
苦労がありましたが、
インターネット経由で自分のロボットが
動くのは、とても楽しいです。

楽しいのですが、
カメラごしに洗濯物たたんだり、
たまごを並べるのは至難の業です。

遮光器土偶のような顔になってしまった・・・・ヘッドを作り直し、ネットごしでの操縦に成功しました。  
Posted by dynamizer at 10:00Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月14日

お手伝いロボットに挑戦中

お買い物プロジェクトに挑戦中ですが、
過酷な競技です。

この競技は、インターネット経由でロボットを
操縦出来ないとなりません。
ネットタンサーは
TCP/IPの8081ポート経由で
ネットタンサーのシリアルに
アスキーコードやパケットを
透過させることが出来ます。

旅行で買った柿の種の入れ物に
ネットタンサーの回路を組み入れ
仮のヘッドにして、
8081ポートごしのパケット通信や、
ボーレートの変換などをしており、
大体仕上がりつつあります。
ネットワーク経由で
お話する事も出来るようになりました。
重量はグリッパーとネットタンサー回路の追加で
6kg丁度です。重量級には戻れない
体になってしまいました。

家族には柿の種のヘッドはひどすぎると不評なので、
ヘッドを作り直し中です。

柿の種のヘッドは家族に不評で、既に過去のものに洗濯物たたむなんて、結構無茶だこの顔じゃぁ不評はあたりまえか・・・Dynamixelのサーボはタフだが、30分はあまりに過酷だ  
Posted by dynamizer at 12:25Comments(0)TrackBack(0)