JST、東大、慶應、JSPSの共同研究が受賞しました。
ベストインタラクティブ賞(1日目)
Walky: 指の擬人的な動作を用いた歩行ロボットへの操作手法
杉浦 裕太,筧 豪太,
Withana Anusha,Fernando Charith,坂本 大介,
稲見 昌彦,五十嵐 健夫 (慶大,JST,東大,JSPS)
弊社はTINYWAVEを販売させていただきました。
私はゲームコントローラを使ったマスタースレーブなどは
実現してきましたが、
IPhoneやIpodは研究していません。発想がとてもユニークです。
この「WALKY」の研究目的は
TINYWAVEを発売している私自身
ぼんやりとしかわかっていません。
「Walky」は人間とロボットのインターフェースのあり方を
示唆していると私なりに解釈してます。
その人間との接点部分のロボットをTINYWAVEが担当させて頂くのは
誇りを感じています。
この受賞を親に知らせないのは、
もう成人し研究に属しているからかな。
ちょっと寂しいです。
インタラクション2010_WALKY_flickr



