旅行しています。(今は第二の故郷はソウルかもしれない)
郡山は多分今まで一回も下車したことが無いと思います。
観光で訪ねるときは桧原湖やそはら湖の山通り、あと鍾乳洞マニアなので、
入水洞や阿武隈方面が多い、
あとハワイですね。
予想を超える、都会だった。
ホテルハマツは本当に素晴らしいおもてなしのホテルだった。
スタッフの笑顔が良い、気遣いも良い、抜群のホテルです。
素晴らしいホテルですが、リーズナブルです。
仕事や観光で郡山に行く場合お勧めのホテルです。
ホテルで気に入るというのは恋愛みたいなもので、
偶然ですね。私は長崎県の大島アイランドホテルもお気に入りです。話はやや脱線しました。
サンライズロボットバトル。面白かったです。
おっさんのコスプレはギャグを超えています。
次回あれば、私はガンタンクで出撃します。
今回特にTINYWAVEによる体験操縦を頑張りました。
又最終日には、希望者の中で
じゃんけんをしてもらい、会場のファミリーに2組から
実際にROBO-ONE GATE大会に参加して頂くと言う試みをしました。
当然選手TAGをつけて、選手控え室から舞台に登場して頂きます。
選手控え室で女の子にはDYNAMIZERを見てもらいました。
リングコールやROBO-ONE GIRLのエスコートもありました。
男の子は1回戦で負けてしまいましたが、女の子のチームは
赤いTINYWAVEを操り、1回戦突破しました。
3位決定戦でのくままさんのガルーも空気読みながら前半戦は戦ってくれたのですが、後半持ち前のファイティングスピリットが理性を超えたようで、
バックドロップや大外狩りをくらいまして、
結局投げ飛ばされてしまいました。
重量差2倍以上ですからね。
女の子、やんちゃな弟、お母さん、ちょっと照れ屋のお父さんも
貴重な体験をしたと言ってくれて嬉しかったです。
最初はプリキュアショー目当てなのかなと思ったのですが、
ROBO-ONEを見に来てくれたようです。
ありがとう兄弟でDYNAMIZERを忘れないでね。
肝心のGPではDYNAMIZER はマッドナグボスの率いるモン☆のBOSO軍団に勝てませんでした。
GANDAM TYPE GATにビームサーベルを託されたのに。地球の平和を守れませんでした。
私生まれも育ちも横浜です。確かにBOSOの本拠地である千葉県の
鴨川シーワールドは大好きです。親戚も住んでいます。
今回のモン☆は動きが違いました。夕妃の操縦テクも向上しており
ロートル老眼パイロットのダイナマイザー父さんは反応できませんでした。
郡山のお客さんの応援も多かっただけに本当に悔しいです。
お返しといってはなんですが、3位決定戦で夕妃を悪の組織BOSOに引き入れた、
マッドナグ操縦のブラックペントはボコボコにしてやりました。
今度は焼きペントにするぞ、ゴラァ!!
夕妃は本当は優しい子だと信じています。
というわけで、エンターティンメントとしては本当に良く出来たと思います。
初日は地元TV局も来ました。最終日も来て欲しかった。
会場のお客さんが選手になるというのが一番わくわくしました。




























