による撮影を行いました。場所は秋葉のLinuxCafeの地下1階
カフェデジタルのスタジオです。
Real3Diとは
オブジェクト(物体)をターンテーブルなどに乗せ
全方位から撮影した画像を元に、
高品質な3次元コンテンツを製作するシステムで、
WEBを見ている人はあたかもそのオブジェクトを
手に取って見ているかのような感覚を得ることができるんです。
また、ちょっと気になる部分なんかを拡大して鑑賞することもできます。
もちろんReal3Diは人間も撮影しコンテンツを作成する事が可能です。
旧ダイナマイザーも色々な伝説を作ってきましたが、
還暦というわけではないのですが、
節目に3Dのプレゼントです。
撮影は無事終了しましたが、コンテンツの製作には
後処理などがありますので、が出来上がったら、
このHPでも公開予定です。
いや、今日出来たのでサイドバーでご覧いただけます。
この撮り方は水平方向のみですが、
勿論三次元的にも作成する事が出来ます。
興味がある方はカフェデジタルに問い合わせてみてください。
ズームなども可能でROBOTにはとても向いているコンテンツと思いました。


