2008年06月28日

日本TVぶらり途中下車の旅にスギウラファミリーが出演しました。

日本TVぶらり途中下車の旅 京浜急行偏
旅人の俳優、目黒 祐樹 さんが
スギウラファミリー宅をぶらりと訪れました。

もちろん、ロボット大好き一家としてダイナマイザーや
レトロの色々なパフォーマンスを見ていただきました。
たぶんカットされると思っていたレトロの衝撃シーンも
入っており、なかなか面白かったです。
スギウラブラザーズの土壇場で期待通りに何かやってくれると改めて確認・・

しちりんに挑戦、練習ではジャガバタのホイル焼きしている。夜も芝刈りの調整芝があるので足をかなり高くあげないと歩けない。
タクミはいつも調整に余念が無い二つ池に移動し釣りの撮影このシーンの撮影で大変な事が・・・・
芝刈りシーン1芝刈りシーン2鮎の塩焼きシーン
レトロの水遣りネロとダイナ釣りのシーン1安定したダイナマイザー
釣りのシーン2竿を豪快に振りかぶる何かいやな予感が・・・釣りのシーン3勢い余って前にこけるレトロしかし・・釣りのシーン4しかしここは桟橋だ池には波紋が虚しく広がる・・  

Posted by dynamizer at 14:28Comments(0)TrackBack(0) ダイナマイザー開発 | media

2008年06月27日

今年はジャガイモが大収穫でしたが、今度は大豆です。

マメジンという集団が大豆の里親を
募集しているのを知り、私も大豆大好きなので、応募しましたら、
種になる国産の大豆を送ってくれました。
さっそく、発芽させ、ジャガイモを収穫した後の畑を
耕し、お礼肥や畝立てなどをしておいた畑に
苗を50株ほど植えました。順調に育っています。
どのくらい収穫できるんだろうか。
そろそろ中耕の時期かなぁ。
ダンボールになるべく均等になるよう種をまき、指で押し込む順調に50株くらい発芽じゃがイモ収穫後お礼肥他した畑に元気な苗を植える。  
Posted by dynamizer at 14:12Comments(5)TrackBack(0) 家庭菜園 | 

2008年06月20日

おもちゃショーに行ってきました。ROBOTIS編5

おもちゃショーに行ってきました。
今日は主にメガダイナマイザーに使用されている
アクチュエータ(間接部分です)の開発元、
ROBOTIS社を訪問しました。
大学などで採用されてる、ロボット用高性能アクチュエータで有名なROBOTISが今回おもちゃショーで展示したのはOLLO「オッローなのかな」という発展型教育玩具サンプルも配布されており、早速娘たちに組み立てさせてみた。サンプルは最小構成だが、上級キットは同じ基本カニズムでラインとレースなど高度なロボットを自由に創造できるのが教育的ですね。





ROBOTIS社はDYNAMIXELという
アクチュエータが国際的には有名で、大学や研究機関で使用されています。
又教育的なロボットキットBIOLOIDが有名ですが、今回の展示は
BIOLOIDよりもOLLOという新しい教育ロボットに注力しているようです。
配布されていた、最小単位のモデルである、犬のキット二個を
もらったので、帰宅後さっそく娘二人に渡したら勝手に組み立はじめました。
各々器用不器用があるので、エントリーな配布用キットでも部品を無くしたりして
ましたが、完成後自由にポージング出来るので、とても楽しかったようです。
明日はモーターで歩行するベーシックキットを組み立てて見るようです。
最上級のロボットはラインとレースや障害物検地、ZIGBEEによる
スペクトラム拡散通信による遠隔操縦も出来て、
ユーザーもプログラミング出来ます。
私の知る限り、このように画期的なロボットやメカのリンク機構の
メカニズムの検証が柔軟に出来て、更に制御ロジックの学習用まで網羅する
ロボットキットは見たことがありません。
明日は一般公開ですが、是非小間番号1-31に立ち寄ってみてください。
かつて物作りでがんばっていた日本は
おもちゃメーカーもだいぶ海外依存度が高くなっていますけど、
OLLOは、日本にもかつてあったような、プラモデルや完成品には
無い、教材っぽい独特なムードを持った商品だと思いました。
ロボットながらの、表現の多様性、リンク機構の学習と創造。
制御を勉強する為の現代的且つ朴訥な教育玩具
(玩具に入るのかは国のレベル次第)だと思いました。
とても教育的に出来ています。
  
Posted by dynamizer at 22:07Comments(0)TrackBack(0) ROBO-ONE | 教育ロボット