2006年06月26日

タクミのROBOT塾 第3回 〜KHR-2を作ろう〜

体育祭で活躍したタクミです(笑)

KHR-2作成第3回目です。

今日はフットユニットの組み立てと、
フロントフレームの組み立てと、
コントロールユニットの組み立てです。

フットユニット材料 フットユニット完成 フロントフレーム材料 フロントフレーム完成







コントロールユニット材料 コントロールユニット作成様子 コントロールユニット完成









<感想>
 今日はだいぶ進みました。
今日ネジを妹が無くしてしまって、
それを探すのに、
時間がかかりました。

 そこらへんも注意を、
はらわないといけないなぁ、
と感じました。  

Posted by dynamizer at 16:37Comments(10)TrackBack(0) KHR-2 

2006年06月24日

大学二年の息子にCAMの触りを教える他。

今週は疲れました。そろそろ人生後半、転機なのかなー。
今日は、私の手習いの後、娘たちの授業参観など
盛りだくさんな親父日でした。おまけに三男の
厨房、最後の運動会にも重なりました。
夫婦は行ったり来たりだったのですが、
ひさびさに娘達の成長を見て間隙、いや感激しました。

そのさなかに、長男がようやくまったりとしてたので、
MDX-500の為数年眠れる家宝であったMDX-20の講義を
行っています。自分の子だからかもしれませんが、
遠慮せずびしばしと指導できますので、
飲み込みが早いです。
時間もないので、今日一日で全て教え込むつもりです。
できちゃったけこん
切削中も機側を離れず、切子の掃除をするのが鉄則だモデラプレーヤー4。最新のダイナマイザーはそのソフで削られた。教室をした場所がリビングだったのが失敗、しばしゴミ袋に封印。
kobito.wmv
  
Posted by dynamizer at 20:00Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月23日

面白い検索キーワード

壊れた
サーボ
破損
破壊

というちょっと不吉な
検索キーワードで
本サイト内が検索されているのを
ハッケーン。

2足歩行ロボット開発のブログに
相応しいキーワードで少しニンマリしてしまいました。

何か困ってる事があったら、
是非質問してみてください。  
Posted by dynamizer at 17:54Comments(6) ROBO-ONE | ダイナマイザー開発

2006年06月22日

タクミのROBOT塾 第2回 〜KHR-2を作ろう〜

タクミです。

KHR-2作成第2回目です。

今日はショルダーユニットの組み立てと、
レッグユニットの組み立てです。


※写真にマウスを置くと、
写真説明がされます。


シスターズ妹の作業様子 ショルダーユニット材料 レッグユニット材料 それぞれの完成系







<感想>
 今日はシスターズも僕も、
学校で疲れていて、
あまり進みませんでした。

 組み立てはとても分かりやすいです。
妹達も僕が少し説明を加えると、
理解してくれるようでした。

  
Posted by dynamizer at 22:02Comments(0) KHR-2 

2006年06月21日

ダイナマイワン、田中貴子のご紹介、黒柴です。

うーむ。ちょっと忙しいので、中継ぎネタ。
うちの6番目の子供、田中貴子を紹介します。
犬は利口です。随分前に我が家にやって来ましたが
自分で勝手に序列があるようで、
私には絶対服従です。あまり怒ると震えてしまいます。
でも下の子たちは友達あつかいなんですね。
本当に可愛い、家族の一員です。
最近はダイナマイザーとかだいにゃまいにゃーそして、
新たに加わって存在感を発揮しているマノイATに
やきもちを妬いているんです。とても可愛いです。
ダイナマイワン、黒柴。本名は田中貴子。マナブが命名家族のようで、とても可愛いです。最近だいにゃまいにゃーにやきもち  
Posted by dynamizer at 21:42Comments(0)

2006年06月20日

マノイATとKHR-2に搭載のRCB-3やと3Jのミラクルな機能そしてGUIの紹介

マノイATとKHR-2に搭載のRCB-3やと3Jですが、
無線、センサーも含め、
ほぼ使いこなせるようになりました。
今日の驚きは、教示機能。
きめ細かさがたまりません。
私(父さん)でも起き上がりを数十分で作れています(後日報告)
今回は驚異的なGUIと機能を写真で紹介します。
ポジション画面に好きな画像を張れるんです。二重起動はできないんです。RCB3-JのICS設定。RCB-3は少し違うが発売前なのでUPできない。
ICS設定も同じプログラムからできちゃうんです。すごく便利です。プログラムの例。これでガシガシ動いてしまう。  
Posted by dynamizer at 21:24Comments(0) マノイAT | KHR-2

2006年06月19日

タクミのROBOT塾 〜KHR-2を作ろう〜 〜対象小学校中高学年〜

こんにちわ。スギウラタクミです。

KHR−2を入手しました。
本当は僕が作りたかったのですが、
妹達が「わたしも作りたい」と言うので、
今回は機械工作経験がすくない小学校3年、6年の妹達と僕で、
KHR-2を作成することなりました。

 今日はROBOT塾第一回目です。
 

KHR−2用材料KHR−2用工具KHR−2作業1








                                                                                                                    

 1枚目 この写真はKHR-2作成に必要な材料です。
意外に少ない!


 2枚目 この写真はKHR-2作成に必要な工具です。
意外に多い!


 3枚目 この写真はみんなでKHR-2のサーボモーターの上蓋
のネジを締めている様子です。
小学校の女の子ではやはりネジを締めるのは、
精一杯らしいです。
  
Posted by dynamizer at 23:51Comments(0) KHR-2 

2006年06月18日

もうすぐクロアチア戦!

皆さん祈りましょう!
動画
マノイATの新外装発表!!なわけないです。マノイAT、ワールドカップ仕様  
Posted by dynamizer at 21:43Comments(0)

2006年06月17日

マノイATプロトタイプの全方位無線歩行動画です。

ノーマルの裸状態のマノイATですが、良く動いてます。
ジャイロは使用していません。
直立からの歩行も完成してますが、とりあえず
今回は、バトル向けの前歩行です。
心配だった、RCB-3とKRC-1には慣れてきました。
KRC-1はボタン押すとシリアルの入力値がRCB-3で確認でき
ようやく解明。シリアルを含めるとなんと16×5+4=84通りの
コマンドを発行出来ます。ここのところは初心者には
なかなか判りにくいので、取り説にその入力値を示してくれると
助かるのではないかなと思いました。
一方RCB-3ですが、ダイナマイザーはモーションプロセッサの
スクリプト言語を直接平打ちしてました。コマンドも大抵暗記し
これはこれで、使いこなしていたのですが。RCB-3の
フロー式の記述形式には脱帽しました。視覚的に判り易いので、
同時にフローの整理が出来ますので、思わぬバグが出る可能性が少ないです。
RCB-3の初体験は、まるでMATLABみたいな感触でありました。
アナログセンサーの入力が3つ入ります。近藤科学の加速度センサーを
つけてみましたが、マノイATのマイコン搭載スペースの、
丁度頭の下に入りました。RCB−3はその入力値を
リアルタイム測定し、中立点を自動で設定してくれます(便利すぎ)。
入力しきい値もスライドバーで調整でき、
その場でコマンドに割り当てたりで確認できます。
視覚的に設定できる。これは分岐にも
使えるのでそろそろ自動起き上がり等に挑戦したいです。
動画マノイATの全方位歩行まで出来ました。


マナブが作ったらこうなった。フリーフォーマット的なRCB-3の全方位歩行フロー配置、MATLABみたい  
Posted by dynamizer at 22:45Comments(2) ROBO-ONE | Dynamizer_Photo

2006年06月15日

神渕中学校のロボコンチームが修学旅行で我が研究所にやって来た

岐阜県にある神渕中学校のロボコンチーム(昨年3位)が
ダイナマイザーに会うため我が研究所を訪問してくれました。
ダイナマイザーの講演や、操縦体験。そして今年の中学ロボコンの
戦略会議など有意義な一時を過ごしました。
吉田先生、生徒の皆さんは、とても熱心にロボットに
取り組まれており、物創りに対するマインドも
しっかり持っておられ、将来素晴らしいエンジニアになると
確信しました。3年生の皆さんは中学生生活最後
ロボコン頑張ってください。大人になっても
澄んだ瞳を持ち続けて下さいね。製作中の怪我には気をつけてね。
ロボットチームの皆さんに2足歩行ロボットの講演を行うダイナマイザーの部品を手にとって質感を実感してもらういち早くMANOI ATの歩行のデモ・良く動いてます。
お決まりの操縦体験、皆にVAIOU50で操縦してもらう。手が震えてた今年の中学ロボコンの戦略や機体設計を皆で検討これもお決まりの記念写真、みんな良い子だったぁ  
Posted by dynamizer at 17:56Comments(0)